推しは推せる時に推せという言葉

TLにいるジャニーズのオタクとか、宝塚のオタクとかが引退や解散に嘆く度に発作のごとく思い出す私の経験を書きたいと思います。

とりあえず、私の現実に生きていた推し・・・推しと言えるかわからないけれど大好きだった人は死にました。一人は心停止、一人は自殺でした。

まず、一人目はヒース・レジャーという俳優さんでした。死んだ時、28歳でした。未だに覚えてますあのショック。

当時、小学生だった私は基本的に周りと趣味がズレてました。理由としては親の趣味です。プリキュアよりはパワーパフガールズだったし、特撮よりはスポンジボブだったし、好きな音楽は基本的に親がよく聞いてたOASISとかレッチリとかボン・ジョヴィとかだったし、好きな芸能人は日本のアイドルじゃなくて海外の俳優さんでした。

兎にも角にも周りと趣味がズレまくりで話に合わせるのに精一杯。別に好きでもないけど、ジャニーズのアイドルの名前を覚えたのも懐かしい記憶です。

そんな生活の中で、私はアメコミに出会いました。これも親の趣味で、確かDCコミックスのものを初めて読んだと思います。で、アメコミにハマった私を父が映画館に連れて行ってくれました。その映画こそがダークナイトでした。その時の感動と言ったら凄かったです。あのバットマンが画面に居る!!凄い!!と。まぁ、アイアンマンでも同じようなリアクションしてましたが(笑)で、そんな、ダークナイトを見て、私が幼心に一番惹かれたのはジョーカーでした。

とにかくジョーカーがかっこよかった。理由なんて未だに分からないんですけど、とにかくかっこよかった。強かった、すごかった、めちゃくちゃにかっこよかった。悪い奴って頭の中で分かってはいたけど、好きになってました。悪役なのにこんなにカッコイイだなんて、と。それから、ジョーカーを演じていたヒース・レジャーのことを調べた私はWOWOWとかレンタルDVDショップで、彼が出ていた映画とかを追いかけてました。

で、ヒース・レジャーに抱いた思いというのは、なんてカッコイイ人なの!という気持ちです。すごくハンサムで、優しそうな目がたまらなくかっこよくて。で、幼かった頃のそんな私は、ふと目にしたわけです。ヒース・レジャーがもう死んでいるという情報を。

その時のショックといったら、もう凄かったです。え?本当に?ヒース・レジャーはもう死んじゃってたの?と。受け入れ難いとはこの事かって感じでした。私が初めてヒース・レジャーに出会ったダークナイトが、ヒース・レジャーにとっての遺作になっていたわけです。

結局、未だにヒース・レジャーが出てた映画時々見るし、見る度にカッコイイなぁと思うばかり。生まれてくるのがもっともっと早ければと思わざるを得なかったです。

で、そんなこんなで「好きな人はもう死んでるのかもしれない」みたいなことを踏まえておけと学習した私は、中学生ら辺の時分にLINKIN PARKというバンドに出会いました。

この、LINKIN PARKのボーカル。チェスター・ベニントンが私のもう一人の推しです。チェスターは自殺しました。それも唐突に。

すいません、ここから先、多分ちょっと日本語変になります。

LINKIN PARKってバンドをそもそもどれぐらいの人が知ってるのかもわかんないんですけど、兎にも角にも私にとってはかっこいいロックバンドです。大好き。ボーカルが亡くなっても、未だに解散はしてないし、復活してくれるとおもってます。それを未だに待ってる。でも、もうチェスターの歌声を聞くことがないのだと思うととにかく寂しい。寂しいんです。

LINKIN PARK自体は、チェスター加入前にもボーカルがいたんですが、諸々あってチェスターが加入してから本格的に売れ始めました。だからやっぱり、LINKIN PARKと言えばチェスターって所は大きいと思ってます。

で、私が初めてLINKIN PARKを聞いたのは実は映画のトランスフォーマーを観た時なのですが、それから暫くして本格的に私がハマったきっかけはCDショップで色々見てた時、不意にとったアルバムliving thingsを買ったことです。それについてたボーナストラックのWhat I've doneのライブ映像で一目惚れ。かっけぇ!!すげぇ!!ってなって、アルバム聞き通しました。むちゃくちゃカッコよくて、気づいたら小遣いを貯めてアルバムやシングルを買ってました。もうめちゃくちゃ聴いてた。

部活とか辛い時はLINKIN PARKを聴いてました。Numbの「Is be more like me and be less like you」って所に励まされたりもしてました。兎にも角にも、私の青春は洋ロックと共にあったし、その中にLINKIN PARKが燦然と居ました。

LINKIN PARKは6人全員がオリジナルで誰も真似できない。LINKIN PARKが出てから、LINKIN PARKっぽいバンドが沢山出るようになった。ラップとボーカルのコンビネーションとか、初めてやったのはLINKIN PARKだし、やっぱり伝説だよって、思ってます。

で、そんなバンドのフロントマンであったチェスターは私にとっても、きっと誰かにとっても特別で。困難だってみんなと一緒に乗り越えるよ、って言うインタビューの言葉とかから、滲み出る優しさとは裏腹に、重い歌詞や歌声から溢れ出る激しさに痺れるばかりだし、ハイトーンボイスにあのシャウトに、もうほんと凄いなって、かっこいいな、好きだなって思うばかり。

そんなLINKIN PARKが2017年に来日公演となって、実はチケット取ってました。いこうと思ってました。めっちゃ楽しみだった。夢だった。やっと聴ける、生であの声を、あの歌を。どんなセトリかな、どんなライブなのかなって楽しみにしてた。でも、そんな私に飛び込んできたのは、チェスターの訃報でした。自殺だって、twitterの速報で見たのは忘れません。

正直、嘘でしょ?って感じでした。だって、インスタにも笑顔で写ってた。自然に笑ってた。なんで?なんでなの?って感じでした。チェスターの親友であるクリス・コーネルが亡くなったのは知ってたし、それは心配してたんです。でも、それがこんな形になるなんて思ってなかった。クリス・コーネルの誕生日にチェスターが自殺するなんて思ってなかった。もちろん、憶測だし、真実はチェスターしか知らないけど、でも、なんか色々考えざるを得ない、未だに考える。

兎に角ショックというか、信じられないというか、現実味がありません。ほんとに、未だに無い。だって、音源再生すれば何も色褪せない名曲と共にチェスターの歌声があるから。でも、そうして音源を聞く度に、メンバーやチェスターの家族の辛さを思って心配になったりする。頭では死んだことが、活動休止時間とか、R.I.P.のメッセージとかからわかってるのに、気持ちが受けつけないと言う奴です、多分。

なんで、困難をみんなとなら乗り越えられると言ってた人が一人で抱えて逝ってしまったのか、なんで、なんでって、思うばかり。

辛いとか悲しいとかよく分からないけど、とにかく寂しい。寂しいです。ほんとに、ごめんなんかもうよく分からない。

で、私はまぁ、そういう思いをしたというか、「推し、推し達が死によって活動を終えた」思いをしたのですが、そんな私が言えることは、「推しは推せる時に推しとけ」ってのと「幸運だから推せる」ってことです。

推しのグッズは、「推しが生きていた証拠」になります。推しの歌も、「推しが生きていた証」です。推しが死んでしまったら、ただのグッズなんかじゃなくなる。グッズは「生きた証」になるんです。LINKIN PARKのCDを見る度に、あぁ、ちゃんとLINKIN PARKというバンドはある、って再確認できる。それのなんと有難いことか。友人達の「次、○○のライブ行くんだー!」って言葉とかを聞く度に、胸の下の下の方で、もう行けない、もう生で聴けないって事実が弾けそうになる。そんな時には、CDを見るし、曲を聴く。「ちゃんと、居た。ちゃんと在る。何も色あせてない、過去じゃない。」って、なる。「まだ、LINKIN PARKは終わってない。チェスターの宝物は輝いてる。復活する。」って信じられる。

そして、幸運だから推せるってのも、そう。わたしが10年早く生まれていたなら、ヒース・レジャーにも会えたかもしれない。ヒース・レジャーの映画をもっと沢山映画館で見れた。でも、それは叶わなかった。どうしようもなかった。幼すぎました私は。

だから、好きになれる、推せるって思える人と「同じ時代に生きて、同じ時を過ごせる」ことは、本当に幸運なことだと思うし、そもそも「好きだ、推せると思える何か」に出会えることも幸運なことだと思います。

もちろん、LINKIN PARKとかヒース・レジャーだけが私の全てじゃないし、私は今も推しを推してます。好きな俳優さんとかバンドとか、追っかけてる。すごく幸せです。楽しい毎日過ごしてます。でも、不意にこのことが過ぎります。あ、明日死ぬかもしれないんだな、この人、って。今、推せることが幸せだなって、思えます。新曲を買えること、映画館に出演作を見に行けること、SNSを更新してくれること、こんなの全然当たり前じゃないんだな、って不意に思い出す度に思います。

で、最後にお願いというか、頼みというか、懇願というか、アドバイスというか、なんと言ったらいいのかわからないんですけど、推しは推せる時に推しとけってのは真理だと思います。

貴方の推しも明日死ぬかもしれない。だって人間だもん。分からない。

私の反省というか、まぁ、これを見て、こう、オタクライフを、もっと幸せな形でエンジョイできる人が増えますように。ただ、それを祈ってます。幸せにファンをしてくれ。オタクしてくれ。

お願いします。貴方の推しと貴方に幸せが沢山訪れることを祈ってます。

未だに気持ちがザワザワしてしまう私みたいにならないで、どうか、しっかり向き合って前に進んでください。お願いします。幸せにオタクをしてください。幸せにファンをしてください。

そして、私は幸せなLINKIN PARKチェスター・ベニントンのファンです。私は幸せなヒース・レジャーのファンです。ありがとう。ほんとに、ありがとうございます。

色々考えた。

ずっとヒプマイ好きでTwitterしたり色々したり楽しんでた結果、なんか物凄く反響を頂きやすくなり、お題箱にも色々お話が舞い込んでくるので、私の気持ちというか考えをまとめて記載します。

・解釈違い騒動に関して

そもそも、「解釈違い」という言葉を用いたのが良くなかったなぁと思います。きっと最初に仰った方のお考えを適切に表すならば「曲とコミカライズに齟齬が見られる」「設定破綻」と言うのが適切だったのでは?と考えます。この発言?が大きく広がった原因は、「公式との解釈違い」という言葉に対して、一言あるオタクの界隈でバーッと広がっちゃったことにあるのかなぁと思ってます。

で、この設定破綻に関しては、二郎の歌詞とコミカライズ内容が齟齬の主な部分かなぁと思っています。「でかい背中だけ見て育った」という部分は歌詞の脈絡から考えても一郎を示していると見るのが妥当でしょうし、確かにコミカライズの内容との齟齬は現時点では見られると思います。確かにあの内容では、到底でかい背中だけ見て育った、とは言えないかもしれません。

ですが、現状コミカライズの内容が本当に書いてある通りそのまま受け入れていいものなのか?後々、事情を知って読み返した時に成程これなら整合性が取れるといったシナリオが来る可能性は0%なのか?まだ、第一話の時点では知りえない情報を加味した時に「なるほどこういうことが!」となるのは現時点で有り得ない可能性なのか?そして、二年間という時間に関して長いと見るか短いと見るかも個人の裁量でしょうし、そういうことを色々考えると現時点で100%の齟齬だと決めつけるには、正直情報量が足りないと思います。

私は、鳳仙玄鳥が黒幕というか悪役だったと仮定したなら、割と説明もそれなりに付けられそうだな?とか考えましたし、似たような考えになった人もいるんじゃないかな?と思います。この可能性だって、有り得ないかも知れませんが、今この段階で100%有り得ないと断ずるには情報があまりにも足りないと私は思います。

ここは、私は0%か100%の問題ではなく、現時点での個人個人の程度の問題だと思います。確かに、ドラマCDと比較して情報量の多い第一話でしたので、受け入れ難い思いや、複雑な思いを感じた方は沢山おられるでしょうし、思い入れの強い方はさぞ胸がざわつかれたことだろうと思います。

それでも、まだ一話だと思っています。あの世界の全貌を分かるには、まだ戦争のことについても、H歴になったことについても、政治機構のことについても(二年後の中央集権化に至るまでのプロセスのこととか)、日本以外の国のことについても、何も分かっていません。だから、やっぱり以前に比べて情報量が増えたとはいえ、まだまだ少ないと言えるんじゃないのかなぁと思っています。

ここら辺に関して、設定等を統括して管理できていなかったとどなたかが発言なさったらしいのですが、今私はそのソースを知らないので発言に関しては半信半疑です。ですが、これを機により良い方向に行ってくれればいいなぁと、現時点では静観する他ないと思っています。

・百瀬さんの発言に関して

先ず、この発言が8年前のものだ、ということを考えねばならないと思います。8年前のTwitterがどのような空間であったのか、私は想像する他ないのですが、8年前は今に較べてMeToo運動等も活発でなく、あのような発言がギャグというかブラックジョークで罷り通るSNSだったのではないかなぁと思っています。

あのような発言を誰もがしていたとするなら、私はそれに関して咎めることができません。なぜなら、私もノリで気持ち悪いと捉えられても致し方がないことを呟いてしまうからです。

そして、これに関しては百瀬さんが迂闊だったと、とにかく思います。それは、百瀬さんのデビュー年月日等を考えると、8年前のあのアカウントは個人アカウントであっただろうと考えられるからです。商業ベースに活動を移すのならば、様々な人が関わることになりますし、お金が動くビジネスの話になりますので、公私の区別を形としてもきっちり付けるべきだったのでは?と思う他ありませんし、今後、このような迂闊かつ浅慮な行動によって何か起きてしまうのでは?と不安にならないかと言われればノーです。

兎に角、今のTwitter等は非常に厳重に管理して然るべきだと思います。8年前の発言がこんなに容易く出てくるのです。商業なら尚更発言に気を使うべきだと思います。

それでも、8年前の発言を、コミカライズと曲との設定破綻が考えられるからと言って、今引っ張り出して批判するのは、8年前のTwitterと今の価値観を考えた時に、どうなのかなぁ、と考えざるを得ません。

そして、発言内容とそれに関するご意見に話題を移します。当時のブラックジョークだったとはいえ、現在の価値観で発言を鑑みた時に、不快感を感じないか?と言われればノーです。このようなお考えから、昨今の価値観の動きを見て、改められているのか私には分かりませんし、そこら辺は性差を扱う作品に携わる方として不安に感じます。

ですが、だからといって性的嗜好は、犯罪や同意のない性行為等がない限り、自由であるべきなのでは?と思っています。どうやら、お話を聞く限り、韓国の方がまず最初に問題視なさって、その後日本の方が取り上げ、ここまで話題になったという流れらしいので、そこら辺も鑑みて話します。

先ず、韓国はとても性犯罪に厳しくなるよう法律が改定されました。確かに、世界の中でも性犯罪率が高いというデータは出ていましたし、改善されるのは非常に良いことだと思います。でも、日本人の方に適応される法律は日本の法律です。韓国の法律、考え方が適応される訳ではありません。国家が違うのです。そうなると法規も変わります。

その上で、他者の性的嗜好に関して、苦手意識を持ったりするのは別に構わないと思います。好きも認めれば嫌いも認めるのが、多様性の社会、考え方だと思います。それでも、その性的嗜好を持っているから、全員が犯罪者だ!というのは、言い過ぎだと思います。そして、不適切な発言と性的嗜好に関しては切り離して考えるべきです。話のフィールドが変わってしまうからです。

性的嗜好は多種多様です。昆虫性愛とかもありますし、宗教性愛や様々なものがあります。その中には食人性愛や性的嗜好を満たそうとするだけで犯罪行為になるようなものもあります。確かに、危ないと感じてしまうところもあります。そういうものに警戒心を持つことは悪いことではないと思います。なぜなら、警戒が犯罪から身を守るからです。

でも、そういうマイノリティな性的嗜好を持っている方が、個人の範疇で楽しみ、犯罪行為を行わず日々生活を送ってらっしゃるというなら、責める道理は全く無いと考えます。それは、保証されて然るべき自由だとも思います。どのような性的嗜好性的指向になったとしても、犯罪行為や他者への直接の加害行為がないのであるならば、私はその人の性的な自由は保証されていいと思っています。

私は法学を専門的に学んだ訳でもない門外漢ですので、付け焼き刃の知識で書いておりますので、何か間違い等ございましたら仰っていただけると幸いです。

なので、結論から言わせて頂くと、現在の価値観で推し量った際に確かに不適切と捉えられる発言ではあったが、それが八年前の個人アカウントでのものだということを加味してから考えても良いのではないか?ということと、他者の性的嗜好を不適切な発言と結びつけて犯罪者だと攻め立てるのは如何なものか?ということと、個人アカウントと商業アカウントをわけなかったということに迂闊さを感じる。というのが私の考えになります。


・合歓ちゃんに関することについて

この名前が「ごうかん」とも呼べるから「強姦」を意味している!どうかと思う!というのは、非常に短絡的だなと感じます。確かに、「合歓」という熟語に男女の共寝を意味する所はありますが、「ごうかん」という読みで女の子の下の名前になるのか?と言われると、それは違うでしょうと思いますし、普通に「ねむ」と読めます。普段、植物の漢字表記等に触れない方が読めないなと思われることは、当たり前だと思います。頻繁に目にする単語ではないでしょう。それでも、調べたら直ぐに読み方も意味もわかると思います。なので、「強姦だ!」と騒ぎ立てるのは先ず短絡的だなと感じます。

その上で、今後の展開を考えた時にダブルミーニングの意図が無いのか?と言われればそれはノーかなと思います。それでも微々たる可能性だとは思います。

そして、アイドルの方をモデルに名前をつかたのはどうか、というご意見も多々伺いましたが、それに関しては個人の好き嫌いかなぁと思います。別の漫画とかでも、名前はこの人をモデルにしたと明言されてるキャラクターも見かけますし、それに関してはもう個人の価値観、趣味としか言い様がありません。

それに、ヒプマイは今のところ植物の名前を持つか持たないかでキャラクターが二分されます。ここに意図がないとは思いませんし、それを意図して名づけられたというのであるならば、意味自体はアイドルの方の名前から引っ張ってきたとはいえ、存在するのかなぁと思います。


以上で長ったらしい文章を終えます。

いろんな方に似たような返信をしてますので、改めてこの場をご質問等に対する返信にしたいと思います。

至らない点等目立つ、未熟者の文章ではありますが、読んで頂いてありがとうございました。